一日の流れ
トップ >
一日の流れ
8:20
-
お迎え
ご自宅へ元気なスタッフお迎えにあがります。介護車両も用意してますので、車イスの方もスタッフ介助のもと安全に乗り降りして頂けます。
9:00
-
到着後のバイタルチェック
施設ご到着後、お茶でホッとひと息ついてから、毎日の健康確認(体温・血圧・脈拍)を行います。健康状態を確認した上で、入浴の可否の判断を看護師とともにします。
-
ご入浴
一般浴槽と特殊浴槽があり、ご利用者様の状態に合わせてスタッフが安全面を配慮しご入浴サポートをさせて頂きます。
ご入浴をされない方は、個別でのレクリエーションをして頂いております。
漢字、算数、パズルなどをして頂き、頭の体操を行います。 -
今日は何の日:脳トレ
その日にまつわるお話などを通し皆様との交流の場を設けております。
11:00
-
午前の体操、口腔機能体操
皆様と座った状態でできる上肢を中心とした体操や手指運動をおこないます。また、お食事前には嚥下機能を促進、維持する口腔機能体操もしております。
12:00
-
昼食
ふっくらご飯と美味しいおかずの数々「見て華やか食べて美味しい」をご実感ください。 -
口腔ケア
食後は口腔ケア(歯磨き・うがい)にて、お口の中の残菜を取り除くよう致します。健康維持には口腔内を清潔に保つことも重要です。
12:45
-
個別マッサージ
デイサービス:サンプルには常勤専属の柔整師が皆様のお身体をマッサージさせて頂きます。関節の拘縮や膝の痛みなど機能訓練の側面からも専門家からのアドバイスさせて頂き健康維持をサポートいたします。
14:00
-
集団レクリエーション
午後からは全体でのレクリエーション活動の時間となります。身体を動かす全体レクリエーションの他、おやつ作りや手芸教室、季節の良い時期には花見やお買い物などの外出活動も企画いたします。 -
おやつタイム
手づくりのおやつをお召し上がり頂けます。時には皆様と一緒に作ることも企画しております。
16:30
-
お送り
ご自宅まで安全にお送りし、一日のご様子をご家族へお伝え致します。