よくあるご質問
トップ >
よくあるご質問
+
FacebookなどのSNSを更新するように簡単にホームページの更新が可能です。
+
スマートフォンからも更新は可能です。ただ、パソコンでの更新が便利です。
+
ホームページが閲覧できる環境があれば大丈夫です。
※WindowsなどのOSやブラウザーのバージョンが古すぎる場合は動作にエラーが出る場合があります。
※WindowsなどのOSやブラウザーのバージョンが古すぎる場合は動作にエラーが出る場合があります。
+
はい。日本国内であれば受注させていただいております。
※ 関西2府4県以外からの受注前打ち合わせでは交通費を頂く場合がございます。
※ 関西2府4県以外からの受注前打ち合わせでは交通費を頂く場合がございます。
+
受注時のバックオーダーや提供いただく文字原稿・撮影日程で変わってきますが最短2週間、最長で3ヶ月とお考えください。
+
はい。お任せください。iPadの使い方がわからない。メールアドレスの設定がわからない。施設のSNSアカウントの作り方がわからないなどのサポートもお受けいたしております。
※サポート内容で別途費用が必要になる場合がございますが、何なりとご相談ください。
※サポート内容で別途費用が必要になる場合がございますが、何なりとご相談ください。
+
はい。画像加工もおまかせください。少数の画像であれば月額費用内で処理させていただきます。
+
ご契約期間中はサーバ容量内であればメールアドレス発行数に制限はありません。ご依頼いただいた数発行可能です。
+
ホームページ制作のみはお受けしておりません。毎月の契約が必要になります。
+
初回契約は2年です。2年後からは1年契約になります。更新月の3ヶ月前までに双方から契約解除意思がない場合は自動更新となります。
+
ご安心ください。初期費用・月額費用ともに、複数契約よりお得になるプランをご提案させていただきます。
+
ドメインが必要な場合は移管させていただきます。※移管事務手数料10,000円(税別)が必要になります。
+
ホームページはケアナビのサーバとシステムで動くように設計しております。そのため契約終了時にはホームページのテキスト・画像データのみ、お渡しになります。